岐阜県商工会連合会

  • 文字サイズ
  • 背景色

事業者・創業者の皆様へ

(中小企業基盤整備機構)「EC Camp2022」参加申込の受付を開始しました。

2022.12.22

中小機構主催によりEC事業者とのマッチングイベント「EC Camp2022」が開催されます。

最新のECサービス・ツールを提供する企業をオンライン上で個別に相談できるEC商談や、国内・越境ECの概況やノウハウ等を習得できるオンラインセミナーなど、国内外の販路開拓に取り組もうとする中小企業、小規模企業者に向けた無料のマッチングイベントとなります。

 

EC事業者とは...

英語のElectric Commerceを略したECという言葉。直訳すると電子商取引という意味で、広い意味ではネット回線を利用した取引の総称です。しかし一般的には、商品やサービスをオンラインショップで販売することとして捉えられています。

 

イベント概要

 

令和5年1月23日(月) ~ 27日(金)の期間において「EC Camp2022」が開催されます。

当イベントは、国内外のEC事業者(約70社)が出展者として参加。各事業者が、出展されているEC事業者等とオンラインにて面談・相談ができるものです。

 

メリット

最新のECサービスが分かる

自社にあったサービスを比較できる

売上アップに向けて次の一手を打てる

 

 

ECによる売上アップ等を検討している事業者様には、効率的に情報収集するチャンスだと思います。

 

参加事業者一例

アマゾン・ヤフー・楽天などのショッピングモール会社

DHLなどの物流会社

その他、ECサイトシステム会社

決済サービス会社など

 

 

イベントHP  https://eccamp.smrj.go.jp/

 

 

イベント詳細

 

【開催概要】

 

 開催期間

2023年1月23日(月)~27日(金)

  上記のうち、国内EC向け:1月23日~25日

越境EC向け:1月25日~27日

 参加方法

完全オンラインで開催します。

  イベントサイト(https://eccamp.smrj.go.jp/)の

参加申込]ボタンからお申し込みください。

 主なコンテンツ

マッチング(2023年1月4日申込受付開始予定

EC支援事業者との相談・商談で最新情報を収集できます!

※2022年12月14日から、支援機関(商工会等)で出展社との面談を事前予約できます。

 

ECセミナー(本イベントに参加登録した皆さまが視聴可能)

毎日配信されるセミナーを活用してさらにスキルアップしましょう!

 

ECナビゲート(2022年12月14日申込受付開始予定)

EC相談で自社の課題を整理いただけます!

 

EC-Camp2022チラシ.pdf

 

 

〈お問い合わせ先〉

EC Camp2022 事務局

TEL  03-6628-8606

MAIL eccamp2022@jtb.com

受付時間 10:00~17:00(土日、祝日、年末年始を除く)