岐阜県商工会連合会

  • 文字サイズ
  • 背景色

事業者・創業者の皆様へ

「事業継続力強化計画」作成セミナーを開催します

2025.06.27

1.概 要

下呂市を日本一安心して暮らせるまちに」

"いのち" と "事業"を守るための、事業所版の防災計画を「事業継続力強化計画(ジギョケイ)」といいます。

災害時には一刻も早く事業を再開し自社の商品・製品・サービスを供給することは、お客様だではなく地域で働く人々の生活を守ることに繋がります。

みんなが安心して暮らせるまちをつくるために「事業所版の防災計画」をみんなでつくり、お互いに助け合えるまちを作っていきましょう。

 

2.セミナー受講の3つのメリット

・災害や感染症による影響の「リアル」を知ることができます

・災害や感染症によるリスクを想定とそれに対する取り組みを簡易シートにまとめまられます

・セミナー後も作成した簡易シートを基に事業継続力強化計画の認定・BCP策定へステップアップできます

 

 

3.テーマ:災害や感染症のリアル・そもそも「事業継続力強化計画」とは何?
      「簡易版ジギョケイシート」を作ってみよう!

 

 

4.日時・会場等

開催日時 令和7年7月17日(木)13:00~16:00

開催場所 星雲会館2F 悠悠ホール(下呂市萩原町萩原1166-8)

担当講師 中小企業診断士 鷲見 暁 氏

 

詳細はご案内チラシをご覧ください

R7事業継続力セミナーチラシ

 

 

5.お申し込み方法

FAX・お電話でのお申込み

ご案内チラシ(裏面)下段の受講申込書に必要事項を記入の上、お近くの商工会までFAX又はご持参頂くか、お気軽にお電話ください。

 

 

WEBからのお申し込みはコチラ

6.簡易版ジギョケイシート

このシートは当セミナーで使用するものですが、セミナーに参加されない方も是非一度ご覧ください。

 

【下呂市版】簡易シート

【下呂市版】簡易シート(記載例)

 

 

<当シートの活用方法>

(1)これから「事業継続力強化計画」又はBCPの策定を開始する方

・事業リスクとしてのどの様な災害を想定するか、その時の初動対応、誰が何を担当するのか、最低限の備えを整理しましょう

・万一の時の保険加入状況や保証内容、食料・飲料などの備蓄も一緒に確認しましょう

 

(2)既に「事業継続力強化計画」の策定・認定又はBCPを策定済みの方

・その計画内容を端的に従業員さんに共有できるか?という視点で見直してみましょう