岐阜県商工会連合会

  • 文字サイズ
  • 背景色

事業者・創業者の皆様へ

新サービス事業「大切な財産を守るプラン」の提供で収益増加へ

事業内容

サービス業 保険代理店

従業員

0〜5名

支援分野

  • 販路開拓
  • 事業承継
  • IT化
  • BCP
  • 設備投資
  • 資金繰り
  • 創業
  • その他

強み・特長

平成29年に2社の保険代理店が統合し株式会社Good保険オフィスを設立後、令和3年7月には3店舗を美濃加茂市に新設した。地域に密着した保険会社として信頼、安心を保険を通じて提供する傍ら、新規顧客の獲得に向けて商圏エリアを着実に広め事業の拡大に取り組んできた。保険業を通じて構築したネットワークから「税理士、弁護士、司法書士、行政書士」との業者間連携を行い相談者の問題を解決に導いている。
資格:ファイナンシャルプランナー2級(3名)相続診断士(2名)

相談内容・課題

保険業務の相談にて、60歳以上の方及び企業の役員の方々から財産(相続・贈与)についての悩みを伺う事が多くなり、商圏地域の中でも高齢者が多い下呂市金山町の顧客からの相談件数が増加していたが、簡易的な相談対応では収益に繫げることが難しい現状があり、収益性の向上に向けた改善が課題となっていました。
・財産(相続・贈与)の相談業務を無料で行っていた。※(無料を何とかして有料にする取り組みを実施したい)
・相談者の悩みを「人生サポートプラン」として見える形で提案が出来ていない。
・財産(相続・贈与)の相談が増加傾向にある金山店では、安心して相談が出来る室内環境が整っていない。

支援内容・活用した支援メニュー

①現状の相談ニーズの把握調査
保険の相談と合わせて財産(相続・贈与)についても相談が増加していることから3店舗ある商圏の中でニーズがある金山店の顧客を対象に新たなサービスを試みる事にした。
②岐阜県版持続化補助金の活用
保険業の内容を把握し、収益事業として展開できるサービス内容を精査し、顧客の方々からの財産(相続・贈与)の相談ニーズに対して相続診断士が、専門性の高い人生サポートプランが提供するための取り組みを実施した。
③個人情報を安心して相談が出来る室内環境整備支援
店舗内(金山店)の相談場所はオープンスペースであったため、お客様の個人情報をより安心して相談して頂くために、個室型に内装工事を実施した。
④Webページ開設による相談窓口のPR支援
新サービス事業のPRのため、相続診断士が在籍する保険会社として窓口相談の強化を図るためWebページを開設した。

成果・改善効果など

財産の相談を通じて「人生サポートプラン」を有料で提供する仕組みを構築した。
①相談スペースの室内環境整備
個室を完備したことで、保険業務、財産の相談においてはこれまで以上に顧客の情報を得る事で、信頼関係を深める事が出来た。
②WebページでPR
新サービスをWebページでPRしたことで、金山店以外のたの店舗の顧客からも財産についての相談依頼に繋がった
③令和5年11月から12月までの実績
金山店の来客数の増加人数:12名 財産の相談件数5件 Webアクセス件数90件
財産(相続、贈与)プラン件数5件 

事業者の声

今回の取り組みで新たな収益事業を構築することが出来ました。顧客に沿って相談内容やプラン作成を自社で行い、価格を設定できる収益サービスを開始しました。損害保険の現場で培ってきた問題解決力と豊富なネットワークを活用して顧客の悩みを解決することで、着実に収益に繫がりかつ顧客との信頼関係を更に深める取り組みとなりました。