恵那市恵南商工会

  • 文字サイズ
  • 背景色

新着情報

「岐阜県医療ひっ迫防止対策強化宣言」発令

2022.12.26

本県の一日あたり新規陽性者数は、1週間平均で3千人を超え、病床使用率も50%前後で推移するなど、医療への負荷が大きくなっています。

 こうした事案は県内すべての圏域で発生しており、冬場の転倒、交通事故の救急措置や治療など、新型コロナ以外の「いつもなら普通に受けられる医療もすぐには受けられない」深刻な状況になりつつあります。こうした状況から岐阜県は「岐阜県医療ひっ迫防止対策強化宣言」が発令されました。

岐阜県医療ひっ迫防止対策強化宣言
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/covid19/265083.html

 

【事業者の皆様への要請】

<感染防止対策の徹底> 

  • ワクチン接種のための休暇の取得など、従業員やその家族が接種しやすい環境づくり
  • テレワーク(在宅勤務)などの推進
  • 人が集まる場所での感染対策の徹底
    ・従業員への検査の勧奨 ・適切な換気 ・手指消毒設備の設置
    ・入場者の整理、誘導 ・発熱者などの入場禁止 ・入場者のマスク着用などの周知
  • 福祉施設における抗原検査キットなどを活用した集中的検査の推進
  • 飲食店での十分な換気・座席間隔の確保またはパーティション設置
  • 県内神社仏閣における初詣の際の感染防止対策の徹底
    境内における飲食禁止
    祈祷人数の制限や動線の制限
    初詣の期日分散の呼びかけ など

<業務継続体制の確保>

  • 住民、取引先、顧客などに対し、一時的に業務停止する場合があることやその際の対応について事前に周知するなど、多数の欠勤者の発生に備えた業務体制を確保