新着情報
令和4年度アフターコロナ・チャレンジ事業者応援補助金(岐阜県小規模事業者持続化補助金)<サービス産業・製造業その他産業>申請受付を開始いたしました
2022.04.11
公募のご案内
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、多くの事業者が厳しい経営環境に直面するとともに、現下の状況に適応したビジネスモデルへの転換を求められている。
そのため、県内に主たる事務所を有する小規模事業者が、商工会・商工会議所の助言等を受けて経営計画を作成し、その計画に沿ってアフターコロナに向けた新分野・新事業への展開や地道な販路開拓、業務効率化などに取り組む事業者に対し補助を行います。
※申請については、お近くの商工会、商工会議所に事前にご相談ください。
■募集期間 |
令和4年4月11日(月)~令和4年5月18日(水) 郵送物 :締切日当日消印有効 データ(メール)送付:締切日当日17:00必着 |
■事業期間 |
交付決定日~令和4年12月31日(土) |
■対象者 |
・県内に主たる事務所を有する小規模事業者であること ・アフターコロナに向けてチャレンジをする事業者であること (アフターコロナに向けた、新分野・新事業への展開や地道な販路開拓、業務効率化などに意欲的に取り組む事業者のこと) ※他にもいくつかの要件がありますので詳細は公募要領よりご確認ください。 |
■補助率 |
補助対象経費の2/3
|
■補助上限額 |
300万円 |
■補助対象経費 |
①機械装置等費、②広報費、③ウェブサイト関連費、④展示会等出展費、⑤旅費、⑥開発費、⑦資料購入費、⑧雑役務費、⑨借料、⑩委託・外注費
・450万円以上の補助対象となる事業費に対し、300万円を補助します。 ・450万円未満の場合は、その2/3の金額を補助します。 |
■申請方法 |
下記申請様式より「様式1-2・様式1-3」(経営計画書・補助事業計画書)等を ダウンロードし作成してください。 公募要領【Ⅳ.応募時提出資料】で定める提出資料を全て揃え、募集期間内に岐阜県商工会連合会 持続化補助金事務局まで郵送及びメールにて提出してください。 |
■公募要領等 |
※令和4年度アフターコロナ・チャレンジ事業者応援補助金(岐阜県小規模事業者持続化補助金)において
<サービス産業・製造業その他産業>・<新たなチャレンジ>を通じ、同一事業者からの申請は1件とします。
*複数の屋号を使用している個人事業主も応募は1件のみです。
お問い合わせ先
お近くの商工会、商工会議所にお問い合わせ下さい。
連絡先等は以下の一覧をご確認下さい。
提出先
岐阜県商工会連合会 持続化補助金事務局
〒500-8384 岐阜市薮田南1-11-9 第2岐阜県ビル5階502号室
電話:058-201-0182
Email:jizokuka@ml.gifushoko.or.jp
その他
令和4年度アフターコロナ・チャレンジ事業者応援補助金(岐阜県小規模事業者持続化補助金)
〈新たなチャレンジ〉についてはこちらにお申込みください。
(公財)岐阜県産業経済振興センター
資金課 チャレンジ補助金担当
〒500-8505 岐阜市薮田南 5-14-53 OKBふれあい会館 10階
電話:058-277-1083
Email:fund-k@gpc-gifu.or.jp
URL:https://www.gpc-gifu.or.jp/fund/challenge/index.asp
連合会