揖斐川町商工会

  • 文字サイズ
  • 背景色

事業者・創業者の皆様へ

新サービス展開による集客力アップ

事業内容

美容業

従業員

0〜5名

支援分野

  • 販路開拓
  • 事業承継
  • IT化
  • BCP
  • 設備投資
  • 資金繰り
  • 創業
  • その他

強み・特長

県道からよく見えるブルーの店舗は自然豊かな地域の中ではひときわ目立ち、いつも元気な声と笑顔溢れるお店となっている。経営者は20代から大手美容サロンでチーフとして活躍した高い技術とコミュニケーション力で人口減少が進む地域内でも顧客数を伸ばしている。店舗入口にスロープを取り付けて高齢者に配慮をし、店内には顧客と連携した小物の販売スペースを設けるなど、常に話題づくりを心がけ、顧客に元気を与えている。

相談内容・課題

①地域内の少子高齢化は深刻であり、毎年予約が殺到していた成人式の着付けの対象者自体が減少している中で、現状の集客方法では顧客の減少が懸念されるところであり、地域外からの集客など販路開拓の取組みが課題となる。
②美容業界が多様化する中で、ヘアサロンのサービスだけでは顧客が流出する可能性があり、サービスの拡充により既存顧客の確保と若い世代の新規顧客獲得を図り、魅力ある店舗づくりや顧客満足度向上に努めることが重要となる。
③一人で経営する状況下において、効率よく客単価向上を図る等、付加価値の向上を目指し経営の安定化に繋げられるよう経営計画を立てる。

支援内容・活用した支援メニュー

①小規模事業者持続化補助金の活用
ヘアサロンとして長年経営してきた店が、イメージを一新するまつ毛パーマとフェイシャルマッサージを始めるため、ヘッド付リクライニング椅子を導入し、新たなサービスを開始した。この新サービスの案内チラシを成人式シーズンに地域内外に配布した。
②ホームページの作成支援
ホームページ・グーペの作成支援を実施し、既存メニューや新サービスの内容を発信すると共にInstagramと紐づけて発信力強化を図った。
③写真撮影セミナー・DXセミナーの参加
集客アップに繋げるSNS活用セミナーを受講し情報発信のスキルアップを図った。
④モニター調査の実施(経営発達支援事業)
新サービスの意識調査をGoogleフォームにて実施し、顧客満足度向上に繋げた。

成果・改善効果など

フェイシャルエステ用美容椅子の導入により、まつ毛パーマとフェイシャルマッサージのサービスが提供でき、店のイメージが大きく変わった。地域内では初めてのサービスであり、チラシ配布直後に顧客からの問い合わせは殺到した。新サービスの売上は総売上の7%ほどではあるが、認知度アップによりカットやパーマに訪れる顧客が地域外から増加。チラシには店のサイトのQRコードを掲載したためホームページのアクセス数とInstagramのフォロワー数は伸び、モニター調査の結果は顧客満足度100%となった。
当初は若い顧客をターゲットとしていたが、フェイシャルマッサージにおいては40代以降の女性に「リラクゼーション効果」「癒し」の点で満足度が高く、口コミで日に日に顧客が増え、若い世代にも広がっている。
完全予約制により閑散期となる冬場でもフル稼働状態となり、例年より30%ほど月次売上が増加し、経営の安定化に繋がった。

事業者の声

コロナの影響を受けたこともあり、新サービスを行いたいと思っていましたが、商工会職員に相談したところ、補助金の活用や販路開拓の取組など支援していただき、思い切ってやってよかったと思います。
当店に興味をもってくださる人が増え、取組みの手応えを感じています。今後もお客様のニーズに応えられるよう経営者としての勉強をしながらチャレンジしていきたいと思います。