ブランディングによる販路開拓事業
事業内容
基礎化粧品の製造販売
従業員
0〜5名
支援分野
- 販路開拓
- 事業承継
- IT化
- BCP
- 設備投資
- 資金繰り
- 創業
- その他

強み・特長
自然派化粧品の製造販売、OEM商品の開発を行う。当社の化粧品は「肌素水」(商標登録済)という当社が開発したマイナスイオン水を原料に使用して製造しており、一般的な精製水と比較すると角質内では約1.7倍、表皮・真皮内では約3倍高い浸透性を有している。肌へのなじみが良く、上質で安定した、使っていて気持ちの良いスキンケア商品を提案している。
相談内容・課題
当社の商品はリピート率が高く、売上に占めるリピート率(過去1年以内に購入した顧客が再度購入している割合)は9割近い。しかし、裏を返せばこれは新規顧客からの購入が少ないことを意味している。
新規顧客が獲得できなければ、売上増加が難しいため、新規顧客を獲得することが今後の課題と言える。
そこで、新規顧客が少ない原因を分析し、新規顧客獲得のために何をするべきなのかを検討していくこととした。
新規顧客が獲得できなければ、売上増加が難しいため、新規顧客を獲得することが今後の課題と言える。
そこで、新規顧客が少ない原因を分析し、新規顧客獲得のために何をするべきなのかを検討していくこととした。
支援内容・活用した支援メニュー
①肌素水の効果検証(岐阜県小規模事業者持続化補助金を活用)
消費者が化粧品を選ぶポイントとして、1.肌に合うもの、2.口コミが良いもの、3.信頼できるブランドのものと仮定した。当社の商品のテスターやサンプルを新規顧客が使用する機会がなく、ネット上の口コミも少ない認知度の低い商品であるため、選ばれるためのきっかけとして肌に負担がなく肌に対して有益な効果があることを検証し、消費者に情報発信していくこととした。
②パッケージデザインの改良(小規模事業者持続化補助金を活用)
水にこだわった商品コンセプトであるが、パッケージからはこだわりが伝わりづらいデザインであったため、デザインを一新し、ブランディングに力を入れることとした。
新規顧客獲得のためにはパッケージデザインも重要な要素となると考え、デザインの変更とホームページ・ECサイトの改修を行った。
消費者が化粧品を選ぶポイントとして、1.肌に合うもの、2.口コミが良いもの、3.信頼できるブランドのものと仮定した。当社の商品のテスターやサンプルを新規顧客が使用する機会がなく、ネット上の口コミも少ない認知度の低い商品であるため、選ばれるためのきっかけとして肌に負担がなく肌に対して有益な効果があることを検証し、消費者に情報発信していくこととした。
②パッケージデザインの改良(小規模事業者持続化補助金を活用)
水にこだわった商品コンセプトであるが、パッケージからはこだわりが伝わりづらいデザインであったため、デザインを一新し、ブランディングに力を入れることとした。
新規顧客獲得のためにはパッケージデザインも重要な要素となると考え、デザインの変更とホームページ・ECサイトの改修を行った。
成果・改善効果など
①新規顧客の増加
肌素水の効用について、試験機関で検証を実施し、科学的にも一定の効果が得られることが実証されたため、HP等でも情報発信を行った。また、営業活動においても、効果検証をする前を比べ格段に商談先からの感触が良くなった。
その結果、美容室で取り扱っていただける件数が3件増加し、OEMでの相談件数も以前に比べ3倍近い件数となっている。
②HPやECサイトの閲覧時間増加
パッケージデザインの改良に合わせてホームページやECサイトのデザインも一新した。以前はデザインに関しては否定的な意見も見られていたが、新デザインでは多くの方から好評をいただいている。
ホームページやECサイトの改修後には、閲覧者の閲覧時間が増加しており、直帰率が下がる結果となっている。商品に対して興味を持ってもらえる割合が増加した結果であると考えている。
肌素水の効用について、試験機関で検証を実施し、科学的にも一定の効果が得られることが実証されたため、HP等でも情報発信を行った。また、営業活動においても、効果検証をする前を比べ格段に商談先からの感触が良くなった。
その結果、美容室で取り扱っていただける件数が3件増加し、OEMでの相談件数も以前に比べ3倍近い件数となっている。
②HPやECサイトの閲覧時間増加
パッケージデザインの改良に合わせてホームページやECサイトのデザインも一新した。以前はデザインに関しては否定的な意見も見られていたが、新デザインでは多くの方から好評をいただいている。
ホームページやECサイトの改修後には、閲覧者の閲覧時間が増加しており、直帰率が下がる結果となっている。商品に対して興味を持ってもらえる割合が増加した結果であると考えている。
事業者の声
新規顧客の獲得のために、どのようなアプローチをすると効果的なのかなどアドバイスをいただき、活用できる補助金についても紹介してもらい事業を実施することが出来ました。
今後も、いろいろご相談させていただくことが多いとは思いますが、頼りにしておりますのでよろしくお願いします。
今後も、いろいろご相談させていただくことが多いとは思いますが、頼りにしておりますのでよろしくお願いします。