岐阜県商工会連合会

  • 文字サイズ
  • 背景色

新着情報

(笠原町商工会からのお知らせ)海外進出実践プログラムのご案内について

2025.08.08

概要

「海外はハードルが高い…」そう感じていませんか?不透明な時代だからこそ、新たなビジネスチャンスは世界にあります。本連続セミナーでは、海外ビジネスの基本から実践まで、 体系的な知識と具体的な支援を提供し、あなたのビジネスをグローバルに広げる実践的なヒントをお伝えします。

 

当プログラムでは、海外ビジネスの経験が少ない事業者や海外販路を拡大したい事業者など、幅広い事業者が対象となるよう、全3回の内容の異なるセミナーを開催します。

 

3回すべて参加いただいても、気になるセミナーのみ参加いただいても大丈夫です。

海外展開にご興味のある企業の皆様はぜひご参加ください。

 

 

 

海外進出実践プログラムの内容

【第1回】

日 時 令和7年9月1日(月)14:00~16:00
会 場 多治見商工会議所 4F 研修室
テーマ 一歩踏み出す!海外ビジネスの始め方と商品磨き上げ
定 員 会場40名(先着順)
参加費 参加無料
内 容 1.海外市場ニーズのリサーチ方法・リスク対応策
2.輸出対象国の選定方法
3.商品・サービスの現地嗜好・価格への適応の考え方
講 師 (独)中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー 金子 浩二 氏             

 

【第2回】

日 時 令和7年10月6日(月)14:00~16:00
会 場 多治見商工会議所 4F 研修室
テーマ 越境EC&商社活用で広がる海外市場
定 員 会場40名(先着順)
参加費 参加無料
内 容 1.海外ビジネスの基本的な流れ、決済方法、貿易書類の基礎知識
2.国内・海外商社の活用:役割、メリット・デメリット、探し方、連携
3.海外向けのECの活用方法:B2C、B2Bプラットフォームの紹介と始め方
講 師 信金中央金庫 海外業務推進部推進G 佐藤 顕一郎氏 直江 貴郁 氏          

 

【第3回】

日 時 令和7年11月14日(金)14:00~16:00
会 場 多治見商工会議所 4F 研修室
テーマ 海外展示会と商談攻略法:バイヤーを惹きつける戦略
定 員 会場40名(先着順)
参加費 参加無料
内 容 1.海外展示会の効果的な活用方法
2.海外バイヤーとの商談・交渉のポイント
3.海外展開に活用できる支援制度・支援機関
講 師 (独)中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー 有本 泰夫 氏   

 

参加・申込方法

申込フォームからご申込ください

3回のセミナーはすべて同じ申込フォームからご申込いただけます

 

【申し込みフォーム】

 

ご申込はこちら

 

問い合わせ先

本件に関するお問い合わせ等につきましては、下記までお願い致します。

【担     当】 曽 我
【電     話】 0572-43-3241
【F    A    X】 0572-43-4420
【メールアドレス】 h-soga@ml.gifushoko.or.jp

笠原町商工会