海津市商工会情報
- HOME
- 海津市商工会情報..
海津市商品券について
海津市商品券の販売について
海津市商工会では、海津市商品券の発行を行っております。
1.商品券の種類
①通常商品券(500円券・1,000円券)
②プレミアム付商品券(1,000円券)
2.商品券販売所
海津市商工会
3.販売日
①通常商品券・・・随時
②プレミアム付商品券・・・年1回
4.使用期限
販売日から6ヶ月
5.商品券取り扱いにおける注意事項
【商品券について】
- ・有効期限内に限り海津市商品券取扱店でご利用になれます。
- ・現金とお引換えいたしません。
- ・お買物等の際、つり銭は支払われません。
- ・紛失・盗難・毀損等の場合、その責任を負うことはできません。
【商品券の利用対象にならないもの】
・出資や債務・公共料金等の支払い(税金、振込手数料、保険料、電気・水道・電話料金・都市ガス等)
・有価証券、金券、宝くじ、商品券(ビール券、図書券、おこめ券、事業者が独自発行する商品券等)、旅行券、乗車券、切手、官製はがき、印紙、プリペイドカード、POSAカード、クオカード、バスカード等の換金性の高いものの購入
・プリペイドカード、ICカードやモバイル端末等に電子マネーとしてのチャージ
・たばこ事業法(昭和59年8月10日法律第68号)第2条第1項第3号に規定する製造たばこ、第38条第1項に規定する製造たばこ代用品の購入
・事業活動に伴って使用する原材料、機器類及び仕入商品等の購入
・土地・家屋購入、家賃・地代・駐車料等の不動産に関わる支払い
・会費、商品及びサービスの引換券等代金を前払いするもの
・現金との換金及び金融機関への預け入れ
・医療費、介護保険、薬など公的医療保険診療対象となる費用の支払い
・風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に規定する性風俗関連特殊営業、設備を設けて客に射幸心をそそるおそれのある営業に要する支払い
・特定の宗教・政治団体と関わるものや公序良俗に反するもの
・商品券の交換又は売買
・その他、取扱店舗が指定するもの
6.海津市商品券取扱加盟店
海津市商品券取扱加盟店はこちらからご確認ください。
取扱加盟店の募集
海津市商品券を取り扱っていただける加盟店を随時募集しております。詳しくは海津市商工会までお問い合わせください。 ※市内に店舗・事業所がある海津市商工会員の方が加盟店登録可能です
1.加盟店登録方法
「海津市商品券取扱加盟店登録申請書」に必要事項をご記入いただき、海津市商工会へご提出ください。
2.換金方法
取り扱った商品券は随時商工会窓口で受付け、10日締め15日払い及び20日締め25日払い及び月末締め翌月5日払いにて登録金融機関に速やかに振込みします。(月3回手続き)
商品券に記載の有効期限から1ヶ月以内が換金期限となりますので、ご注意ください。
3.取扱手数料
無料(プレミアム付商品券含む)