金山町商工会

  • 文字サイズ
  • 背景色

事業者・創業者の皆様へ

お客様の髪の毛の健康を守りたい美容師の独立開業支援

事業内容

美容室/ギター製造業

従業員

0〜5名

支援分野

  • 販路開拓
  • 事業承継
  • IT化
  • BCP
  • 設備投資
  • 資金繰り
  • 創業
  • その他

強み・特長

美容室チェーンにて美容師として活躍されている事業主は、多くのお客様を任されている反面、自分が本当に良いと思えるサービスを提供することに今の環境では限界を感じるようになり、自分の理想とするサービスを提供するため独立開業を決意した。
美容師として、カットやカラーだけでなく「髪の毛の健康を守る」をコンセプトに、髪の毛の健康に繋がるヘアケアから生活習慣の指導まで、治療に近いサービス提供が特長。
また、ライフワークとしていたギター製造も事業の一部として、カッコよさと手頃な価格の両立を目指して取り組んでいく。

相談内容・課題

独立開業を考えているが、何から取り組むべきか分からず商工会へ来会。店舗を構えるために金融機関からの融資を希望されていた。ヒアリングを行い把握した課題は大きく以下の2点であった。課題解決のため支援に着手した。
①競合する美容室との差別化
開業予定地の周辺にも美容室が多く営業しており、競合が多数存在している状況であった。前職の顧客を引き継げるという見込みもあるが、スイッチングコストを上回る価値を提供するためには、当店だからこそできる差別化されたコンセプト・サービスを検討する必要がある。
②資金調達の必要性の精査
相談時には金融機関での資金調達を希望されていたが、想定投資額以上の自己資金も有しているため、開業にあたり資金面での支障はない。融資を受けることによる経営上のメリットデメリットを見極めた上で必要性を精査することとなった。

支援内容・活用した支援メニュー

①ストアコンセプトの明確化
ヒアリングを通じて事業計画書作成を支援した。競合店のコンセプトとサービスを踏まえながら、当店のコンセプトを「髪の毛の病院」と明確に定め、コンセプトに合致した店舗内装やサービスの実施を検討した。
②収支計画作成を通じた融資の必要性の見極め
売上経費を積算して収支計画を作成することで、具体的な数値に基づいた判断材料を提示した。(結果、融資申し込みは見送った。)
③「戦略マップ」作成を通じた経営戦略の立案支援
「お客様から評価されるには、どんな準備(業務)をすべきか」を事業者と経営指導員で意見を出し合いながら戦略マップを作成した。

成果・改善効果など

①戦略的な経営計画を策定できた
お客様に喜んでもらうためには、どんな業務をして、どんな準備をすべきなのかを商工会の経営指導員を交えて考えることで、自分にはない視点のサービスや取り組みに気づくことが出来た。また戦略マップを活用して当店の戦略を構造化して1枚の紙に落とし込むことで、自分の頭で描いていた戦略が整理することができ、準備すべきことが明確化した。
②理想とするサービスと店舗の実現
以前から思い描いていた夢を、事業計画書作成を通じて文字に起こし明確にしたことで、コンセプトを店づくりに色濃く反映させることができた。当店らしさを店づくり・サービスの両面で打ち出すことに繋がった。

事業者の声

「独立して自分の店を持ちたい」という思いを実現したい気持ちは強かったですが、何から準備すべきか、融資を受けるべきかなど分からないことだらけでしたが、商工会へ相談に行ったことで、夢を叶えるために準備すべきことを一緒になって考えてくれたので、オープンまでたどり着けました。これからもよろしくお願いします。