笠原町商工会

  • 文字サイズ
  • 背景色

新着情報

(笠原町商工会からのお知らせ)業務改善助成金活用セミナーの開催について

2025.10.28

概要

地域の最低賃金は年々大きく上昇しており、事業者の皆様の経営に大きな影響を与えています。
最低賃金は今後も上昇していく見込みとなっており、さらに厳しい状況に直面することになります。今回は、このような厳しい状況下で活用できる「業務改善助成金」の活用についてご説明します。
賃上げと設備投資を行うことで活用できる助成金となっておりますので、是非ともセミナーに参加いただき、助成金を活用してみてはいかがでしょうか?

 

 

開催日時

令和7年1119日(水)  133015

 

 

開催場所

笠原町商工会 研修室

 

 

対象者

中小企業・小規模事業者

 

 

講師

松本社会保険労務士事務所

代表 松本慎二 氏

 

 

内容

最低賃金の引き上げが利益を圧迫していませんか?


本セミナーでは、「業務改善助成金とはどのような助成金なのか」、「どうすれば利用できるのか」を知っていただき、申請に向けた準備を円滑に行うことが出来るようになることを目的としております。


近年の物価高や最低賃金の引き上げは利益の圧迫につながり、事業者の皆様にとって厳しい状況であると認識しております。
このような状況下でも生産性を上げるための取組みは必要であり、設備投資は生産性を上げる取り組みとして有効であります。
当助成金では、生産性を上げるための設備投資に対して活用できるものとなっておりますので、是非ともご活用いただければと思います。

 

【セミナー内容の項目】

1.業務改善助成金とは
・助成金と補助金の違い
・導入機器事例
・申請スケジュール


2.利用上のポイント
・どんな業種が利用しやすいか
・賃金や機器についての注意点
・誰が申請するか


3.年内に準備できること
・対象者の確認
・機器の選定
・定期昇給との併用

 

 

【業務改善助成金とは?】

業務改善助成金は、生産性向上に資する設備投資等(機械設備、コンサルティング導入や人材育成・教育訓練)を行うとともに、事業場内最低賃金を一定額(各コースに定める金額)以上引き上げた場合、その設備投資などにかかった費用の一部を助成するものです。

 

■概要

助成率:3/4~4/5

助成上限額:30万円~600万円(※最低賃金引き上げ額と引き上げる労働者数により上限額が異なります)

 

詳細情報については厚生労働省のホームページをご確認ください

厚生労働省(業務改善助成金)のホームページはこちら

 

参加・申込方法

申込フォームからご申込ください

申込フォームは、チラシに記載されているQRコードからか、下記のリンクからアクセスできます

 

ご申込はこちら(申込フォーム)

 

問い合わせ先

本件に関するお問い合わせ等につきましては、下記までお願い致します。

【担     当】 曽 我
【電     話】 0572-43-3241
【F    A    X】 0572-43-4420
【メールアドレス】 h-soga@ml.gifushoko.or.jp