(県からのお知らせ)令和2年度栄養成分表示の表示方法講習会を開催します
2021.01.13
※募集は終了しました。
県では、食品表示法に基づく食品表示基準において、原則として、全ての消費者向けの加工食品及び添加物への栄養成分表示が義務化されました。食品関連事業者のみなさまは、基準に基づく栄養成分表示を行う必要があります。そこで、下記のとおり「栄養成分表示の表示方法講習会」を開催します。
開催日時及び場所
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、中止となる場合がありますので、ご了承ください。
なお、空き状況により別日程でご案内できることもありますので、ご希望の場合は、下記お問い合わせ先にご連絡ください。
開催日 | 時間 | 会場 | 定員 | 申込期限 |
---|---|---|---|---|
令和2年10月6日(火) |
13:30〜16:30 |
飛騨総合庁舎大会議室 |
50名 |
令和2年10月5日(月)(延長しました) |
令和2年12月8日(火) |
13:30〜16:30 | 中濃総合庁舎大会議室 (美濃市生櫛1612-2) |
50名 | 令和2年11月17日(火) ※募集は終了しました。 |
令和3年1月28日(木) | 13:30〜16:30 | ワークプラザ岐阜大ホール (岐阜市鶴舞町2丁目6番地7) |
50名 |
対象者
原則として、食品表示基準(平成27年内閣府令第10号)により、栄養成分表示を義務付けられた食品関連事業者であって、これまで栄養成分表示の作成経験がない食品製造・加工業者(飲食店業者を除く)。
内容
食品表示基準に基づく栄養成分表示の算出方法及び表示方法(講習及び演習)
(注)演習では、「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」、電卓及び筆記用具を使用しますので、受講者は持参してください。なお、会場では、書籍の販売はありませんので、必ず各自でご準備の上受講してください。
(注)会場では、個別の表示相談の時間は設けておりません。個別の表示相談については、最寄りの保健所へお問い合わせください。
講師
(公益社団法人)岐阜県栄養士会、岐阜県健康福祉部生活衛生課食品安全対策係
申込方法
※募集は終了しました。
申込書に、必要事項を記入の上、郵送、FAX又はE−メールで、申込先までお申込みください。また、電話による申込みも受付けます。
(注)受講決定については通知しませんので、申込みをされた方は当日会場にお越しください。定員を超え、参加いただけない場合のみ連絡します。本講習会に参加したことがない方を優先しますので、ご了承ください。(連絡方法:E-メール、FAXまたは電話)
申込期限:上記表に記載
問い合せ・申込先
担当 | 県健康福祉部 生活衛生課食品 安全対策係 |
住所 | 〒500-8570 岐阜市薮田南2-1-1 |
TEL | 058-272-8284 |
FAX | 058-278-2627 |
E-Mai | c11222@pref.gifu.lg.jp |
関連URL
令和2年度栄養成分表示講習会の参加募集
https://www.pref.gifu.lg.jp/page/123281.html