創業後のフォローアップ支援
創業後のフォローアップ支援
事業内容
キッチンカーでのお弁当、総菜の販売
従業員
6〜10名
支援分野
- 販路開拓
- 事業承継
- IT化
- BCP
- 設備投資
- 資金繰り
- 創業
- その他

強み・特長
【原材料へのこだわり】
特別栽培農産物等、品質にこだわった精肉を仕入れ、調理等に使用する調味料等は化学調味料などを一切使用せず、こころとからだに良いものをふんだんに使用するようにしている。
【調理へのこだわり】
じっくり時間を掛け、素材本来が持つ風味、栄養等を引き出し、丁寧な調理に実践している。
【自ら販路を切り開く営業力】
販売会、マルシェなど自ら販路を切り開くための努力を怠らず、積極的に営業を展開している。
特別栽培農産物等、品質にこだわった精肉を仕入れ、調理等に使用する調味料等は化学調味料などを一切使用せず、こころとからだに良いものをふんだんに使用するようにしている。
【調理へのこだわり】
じっくり時間を掛け、素材本来が持つ風味、栄養等を引き出し、丁寧な調理に実践している。
【自ら販路を切り開く営業力】
販売会、マルシェなど自ら販路を切り開くための努力を怠らず、積極的に営業を展開している。
相談内容・課題
特別栽培農産物・有機野菜や化学調味料無添加などのオーガニック素材、ナチュラルフードを使用した体にやさしい食材、調味料等を使用し、お弁当、総菜を製造し、販売している。お弁当や総菜の販売は、キッチンカーや大型店等で行っている。創業して2年ほど経過し、少しずつリピーターも獲得できた。しかし、計画通りに事業を軌道に乗せることができていなかった。何が問題で、何に取り組むべきかについて明らかではなかった。そこで、まずは、何に取り組むべきか整理したいという相談であった。
支援内容・活用した支援メニュー
(1)戦略策定支援
経営理念を再確認した後、戦略策定に着手した。経営方針、経営目標、ドメイン、経営課題の設定を行った。経営目標については、生活費等を考慮したうえで、事業存続に必要な数値目標を明らかにした。また、その目標達成のためのドメインを設定し、具体的な経営課題を整理した。何から取り組むべきかを明らかにした。
(2)戦略に基づく具体的なアクションプランの実行
①販売単価の見直し
インプット(食材、調味料等)、プロセス(調理工程等)にこだわり、付加価値の高い商品を販売していたが、販売単価の設定に問題があり、適正価格を設定できていなかった。そこで、販売価格の見直しを行い、23~25%程度アップさせた。
②町内での販売を強化
自店舗や協力企業にて毎週販売するようにし、町内での認知度を高めるとともに、固定的な販売場所を設定し、消費者の利便性を高めた。
③付加価値の顕在化
当店の特徴である商品の製造プロセス、商品を簡潔明瞭に見込み客等に伝えられるようにするため、専門家派遣を実施し、専門家から写真や動画の撮影技術を指導頂いた。その後、インスタグラム、ホームページにおいて、動画や写真を掲載するなど積極的な情報発信に努めている。
経営理念を再確認した後、戦略策定に着手した。経営方針、経営目標、ドメイン、経営課題の設定を行った。経営目標については、生活費等を考慮したうえで、事業存続に必要な数値目標を明らかにした。また、その目標達成のためのドメインを設定し、具体的な経営課題を整理した。何から取り組むべきかを明らかにした。
(2)戦略に基づく具体的なアクションプランの実行
①販売単価の見直し
インプット(食材、調味料等)、プロセス(調理工程等)にこだわり、付加価値の高い商品を販売していたが、販売単価の設定に問題があり、適正価格を設定できていなかった。そこで、販売価格の見直しを行い、23~25%程度アップさせた。
②町内での販売を強化
自店舗や協力企業にて毎週販売するようにし、町内での認知度を高めるとともに、固定的な販売場所を設定し、消費者の利便性を高めた。
③付加価値の顕在化
当店の特徴である商品の製造プロセス、商品を簡潔明瞭に見込み客等に伝えられるようにするため、専門家派遣を実施し、専門家から写真や動画の撮影技術を指導頂いた。その後、インスタグラム、ホームページにおいて、動画や写真を掲載するなど積極的な情報発信に努めている。
成果・改善効果など
当店の経営理念を確認し、経営方針や経営目標を具体的に設定することができた。また、当店の強みを明らかにしたうえで、具体的なターゲットを設定したため、販売価格を思い切って見直すことができた。まだ経営目標を達成していないため、現在、新商品の開発を行うなど更なる成長発展を目指している。
事業者の声
商工会の職員の方に相談すれば、自身の考えを整理し、悩みや課題に応じて、アドバイスを頂ける。また、専門家派遣制度を活用し、適切な専門家を派遣頂き、思い切って新しいことにも挑戦することができる。
現在、新商品開発を進めています。今後もよろしくお願いします。
現在、新商品開発を進めています。今後もよろしくお願いします。