瑞穂市商工会

  • 文字サイズ
  • 背景色

新着情報

(瑞穂市商工会からのお知らせ)業務リスク対策セミナーのご案内

2025.07.29

概要

商工会では、近年頻発する地震や風水害等の自然災害発生時に起こりうる「事業中断リスク」や、今年6月から義務化された「熱中症対策」について、最新の実務対応セミナーを開催します。

従業員の安全確保と事業継続の両立を図るうえで中小企業の経営者必見の内容になります。

 

案内チラシ(※クリックすると、チラシの詳細がご覧いただけます。)

 

 

 

日時

令和7年8月28日 (木) 13:30 ~ 16:00

【第1部】13:30~14:45
「災害・感染症・経営リスク…もしもの備えは万全ですか?」

講師:(株)ACC 代表 藤井 健太郎 氏


災害時に対応する企業の取組み、それに基づく事業継続力策定について、事例を用いて分かりやすく解説いたします。

【第2部】15:00~16:00
「熱中症対策」義務化対応セミナー

講師:特定社会保険労務士 近藤 義博 氏


令和7年6月より、労働安全衛生規則の改正により、作業時の熱中症対策が努力義務から「法的な義務」へと変わりました。本セミナーでは、法改正のポイントから明日から使える具体的な対策、緊急時の対応フローまで分かりやすく解説します。

 

場所

山県市商工会館 2F会議室 (山県市高富2208-14) 

 

申込み方法

①チラシの受講申込書に必要事項を記載の上、FAXにてお申込みください。

②チラシに記載のQRコードから、お申込ください。

 

申込み締め切り

令和7年8月25日(月)

 

お問い合わせ先

本件に関するお問い合わせ等につきましては、下記までお願い致します。

担当 瑞穂市商工会
電話番号 058-327-6611
FAX 058-327-1928
E-Mail mizuho@ml.gifushoko.or.jp