瑞穂市商工会

  • 文字サイズ
  • 背景色

事業者・創業者の皆様へ

コロナ禍における新たなサービス提供プロセスの構築

相談者

クラウンジュエル岐阜

【代表者】河合真理

【設立】平成27年

【従業員】0名

【事業内容】エステサロン

【強み・特徴】
痩身や脱毛をはじめとした全身美容の「エステサロン事業」、セラピストとして活躍したい人や自分の店を持ちたい人向けの「セラピスト育成講座」、顧客ターゲットを介護師や看護師に限定した「セラピスト派遣事業」を行っている。また、セラピスト育成講座の卒業後、すぐに開業することは不安であり、ハードルも高いことから、サロン施設の貸出や派遣事業を卒業生に委託するなど経験を積んでもらう機会を支援し、同業他社には見られない特長がある。

相談内容

①手厚い起業支援が知られていない サロン事業が売上の7割を占めており、セラピスト育成講座や派遣事業、卒業後のフォローアップ支援が知られていないのが現状。理由として3つの事業がホームページ上分かりにくいことが原因と考えられ改善を図る必要がある。   ②エステ事業の売上激減 新型コロナ感染症拡大により対面にて施術を行うエステ事業の売上が激減した。これを機会に当社の強み・特長を活かし、手に職を付けたい女性、創業や自立を目指す女性に対しオンラインスクールを開講し、外部環境にあわせた事業展開をしていく必要がある。

サポート内容

①ホームページ刷新による情報発信力強化 当社の強みであり特長でもあるエステ事業、セラピスト育成事業、セラピスト派遣事業についてわかりやすく理解してもらい興味をもって頂くために小規模事業者持続化補助金一般型を活用しホームページの刷新を行行った。   ②オンラインスクール開校などのIT対応サービス展開へ 新型コロナ感染拡大により、お客様との密接・密閉が避けられない事業形態であることから、県の新型コロナウイルス感染症対応事業者応援補助金を活用し、オンラインスクールの開校やオンライン施設予約システムプロモーション動画を作成し、事業軸の転換を図った。 また、アフターコロナを見据えた事業展開について、エキスパート事業にて専門家を派遣し経営計画書を作成。なお、新事業に対しての経営革新計画を申請中である。

サポート成果

①新規顧客の獲得・創業予定者輩出 ホームページを刷新したことで事業内容が分かりやすくなり、コロナ禍においてでも問合せや申込が増加した。卒業者の2名が貸施設にて起業予定である。   ②サービス提供方法の確立 県新型コロナウイルス感染症対応事業者応援補助金の活用により、早急に新事業の構築に取り組むことができた。コロナ感染拡大は当社に大きなダメージを与えたが従来の事業展開を抜本的に見直すきっかけとなった。   ③収益の柱が1本から3本になり企業体質の強化が図られた 売上激減により喫緊に方向転換する必要に迫れたことにより、事業見直しが図られ収益体質が改善された。   <事業者様の声> 経営計画書の作成や補助金申請は、事業展開について見直すきっかけとなり、事業拡大に結び付いた。今後も経営計画を定期的に検証し、新事業も視野に事業展開を図っていきたい。