中津川北商工会

  • 文字サイズ
  • 背景色

新着情報

(名古屋国税局よりお知らせ)「酒類業振興支援事業費補助金」のご案内

2025.02.10

概要

日本産酒類の輸出拡大及び酒類業の経営改革・構造転換を図り、酒類業の健全な発達を促進することを目的に、「酒類業振興支援事業費補助金」の第1期公募が下記のとおり開始されております。

※本公募は、国会での令和7年度予算成立が前提となります。
 このため、今後内容等が変更になることもありますので、あらかじめご了承ください。

 

 

補助対象者

酒類の製造免許若しくは酒類の販売業免許を受けている酒類事業者、又は酒類事業者を1者以上含むグループ(酒類業組合等を含む)
※詳細は下記国税庁ホームページの公募要領にてご確認ください。

 

酒類業の振興に関する主な募集情報|国税庁

 

 

補助対象事業

【海外展開支援枠】

(1)日本産酒類の海外販路拡大や商品等の高付加価値化に関する取組

(2)酒蔵の観光化や地域における酒蔵ツーリズムプラン策定の取組

 

【新市場開拓支援枠】

(1)商品の差別化による新たなニーズの獲得

(2)販売手法の多様化による新たなニーズの獲得

(3)ICT技術を活用した、製造・流通の高度化・効率化

 

 

補助率

【海外展開支援枠】 補助対象経費の2分の1

【新市場開拓支援枠】補助対象経費の2分の1又は3分の2(※従業員規模により補助率が異なります。)

 

 

補助金額

【海外展開支援枠】  1,000万円以内(下限:50万円)
【新市場開拓支援枠】  500万円以内(下限:50万円)

 

 

申請受付期間

【第1期】令和7年1月23日(木) ~ 2月27日(木) 17:00まで
【第2期】令和7年2月28日(金) ~ 4月24日(木) 17:00まで

 

 

申請方法

上記、国税庁ホームページに掲載されている「令和7年度【酒類業振興支援事業費補助金】電子申請マニュアル」に従い、jGrantsにより申請者自身が申請してください。

 

 

問い合わせ先

問い合わせ先

名古屋国税局

課税第二部 酒類業調整官

TEL 052-951-3511(内線:5572)
E-mail frontier@nag.nta.go.jp