岐阜県商工会連合会

  • 文字サイズ
  • 背景色

事業者・創業者の皆様へ

  • HOME
  • 支援事例
  • 目指せ「地域に愛される会社へ!」直営契約「増」に向けた認知度向上への取組み

目指せ「地域に愛される会社へ!」直営契約「増」に向けた認知度向上への取組み

事業内容

建築板金工事、リフォーム工事、ハウスクリーニング工事

従業員

6〜10名

支援分野

  • 販路開拓
  • 事業承継
  • IT化
  • BCP
  • 設備投資
  • 資金繰り
  • 創業
  • その他

強み・特長

地域密着店舗として、雨漏り修繕や外装工事を中心に行っている。代表含め社員は1級建築士・1級技能士などの資格を有し、戸建住宅の設計・工事監理から完成後のアフターケアまでのトータル的な提案が可能。顧客との信頼関係構築を大事にしており、修繕の際は代表自らが引いた図面を用いて内容説明をするなど、顧客が納得の上事業選定出来るよう心掛けている。

相談内容・課題

(1)直営契約を増やしたい
・売上の9.5割が元請受注であり下請け業者への発注により利益率が低下するため、より利益率の高い「直営契約」を増やしたい。
(2)地域への認知度アップをし、集客率を向上させたい
・地域に根差した企業として、地域貢献につながる事業をしたい。
(3)突発的な災害時にも対応が出来るように基盤を整えておきたい
・従業員が増えたことも含め、近年多発している自然災害の影響を鑑みて、災害時に必要な対策を見直したい。

支援内容・活用した支援メニュー

(1)R5年度 小規模事業持続化補助金(県版)の活用(R5.6月~12月)
・地域への折込みチラシ、地元情報誌掲載、岐南町コミュニティバスへの広告掲載、業務案内用のカタログを作成。
(2)専門家派遣を活用したBCP・事業継続力強化計画の作成(R5.7月~8月)
・専門家を交えより具体的で実行力の高い計画書を作成。
(3)スーパーバイザー派遣制度の活用(R5.9月~12月)
・組織全体となる運営の視点から改善策を提案。
(4)「ぎなんキッズお仕事探検隊・企業展」への出展(R6.2月)
・協力事業者として初出展。地域の子どもたちと交流を深めた。

成果・改善効果など

【定量的成果】
(1)直営の問い合わせ・受注件数の増加
①問合せ件数 … R5.1月~6月:30件 ⇒ R5.7月~12月:39件
②受注件数… R5.1月~6月:10件 ⇒ R5.7月~12月:15件
(2)売上高・売上総利益の増加
①売上高 … R5.1月~6月:7,000千円 ⇒ R5.7月~12月:13,000千円(+85%)
②売上総利益… R5.1月~6月:1,750千円 ⇒ R5.7月~12月:3,510千円(+100%)

【定性的成果】
(1)事業継続力強化計画認定 取得(R5.8月)

事業者の声

補助金資料のアドバイスにBCPの作成など、的確に指導いただき大変お世話になっております。
質問事項に関しましても迅速な対応をしていただきとても助かっております。
また地域との人脈もぎなんキッズイベントにより構築する事ができ今後のビジネスチャンスに繋がっていければと思っております。