高山南商工会

  • 文字サイズ
  • 背景色

新着情報

令和4年度アフターコロナ・チャレンジ事業者応援補助金(岐阜県小規模事業者持続化補助金)<サービス産業・製造業その他産業>2次採択事業者を発表いたしました

2022.09.01

2次採択事業者発表について

下記のとおり採択事業者を発表いたします。

 

令和4年度アフターコロナ・チャレンジ事業者応援補助金【原油価格・物価高騰対策枠】<サービス産業・製造業その他産業>採択者一覧.pdf

 

<本発表のお問い合わせ先>

  岐阜県商工会連合会
  持続化補助金事務局
  電話:058-201-0182

 

 

 

1次採択事業者発表について

下記のとおり採択事業者を発表いたします。

 

令和4年度アフターコロナ・チャレンジ事業者応援補助金<サービス産業・製造業その他産業>採択者一覧

 

<本発表のお問い合わせ先>

  岐阜県商工会連合会
  持続化補助金事務局
  電話:058-201-0182

 

 

 

実績報告等様式について

採択事業者の皆様は下記の様式をダウンロードの上、ご利用下さい。

 

 (1)補助事業の手引き

 1次採択者向け

 2次採択者向け

 (2)内容・経費の配分の変更承認申請書(必要な場合のみ)  様式4
 (3)中止(廃止)申請書(必要な場合のみ)  様式5
 (4)実績報告書  様式7

 (5)支出内訳書および経費支出管理表・収益納付に係る報告書

 様式7-2・別紙7-3

 (6)精算払請求書  様式9
 (7)取得財産等管理台帳(必要な場合のみ)  様式10
 (8)取得財産の処分承認申請書(必要な場合のみ)  様式11
 (9)産業財産権等取得等届出書(必要な場合のみ)  様式12

 

 

また本補助金の補助事業実施にあたって使用する可能性がある書類をテンプレートとして公開します。

採択事業者様、相手先ベンダー様にて独自の様式を用意されていない場合には下記を参考として書類作成してください。

 

 参考様式1  選定理由書  参考様式12  専門家指導依頼書
 参考様式2  見積もり合わせ  参考様式13  登録事項変更届
 参考様式3  発注書  参考様式14  協定書
 参考様式4  完了報告書  参考様式15  納品書

 参考様式5

 配布・送付先リスト  参考様式16  見積提出依頼(仕様書別紙)
 参考様式6  出張旅費明細書  参考様式17  事業委託契約書
 参考様式7  旅費計算書  参考様式18  専門家就任承諾書
 参考様式8  受払簿  参考様式19  専門家業務報告書
 参考様式9  業務日誌  参考様式20  アルバイト契約書
 参考様式10  アルバイト勤務表  参考様式21  工事請負契約書
 参考様式11  機器・備品利用簿  参考様式22  車両運行日誌

 

 

 

 

提出先

岐阜県商工会連合会 持続化補助金事務局

〒500-8384 岐阜市薮田南1-11-9 第2岐阜県ビル5階502号室

電話:058-201-0182

Email:jizokuka@ml.gifushoko.or.jp

 

 

 

【募集終了】2次公募のご案内

新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、多くの事業者が厳しい経営環境に直面するとともに、現下の状況に適応したビジネスモデルへの転換を求められている。

そのため、県内に主たる事務所を有する小規模事業者が、商工会・商工会議所の助言等を受けて経営計画を作成し、その計画に沿ってアフターコロナ並びに原油価格・物価高騰対策に向けた新分野・新事業への展開や地道な販路開拓、業務効率化などに取り組む事業者に対し補助を行います。

 

※申請については、お近くの商工会、商工会議所に事前にご相談ください。

 

■募集期間

令和4年7月7日(木)~令和4年7月29日(金)

郵送物 :締切日当日消印有効

データ(メール)送付:締切日当日17:00必着

■事業期間

交付決定日~令和4年12月31日(土)

■対象者

・県内に主たる事務所を有する小規模事業者であること

 (アフターコロナ並びに原油価格・物価高騰対策に向けた、

  新分野・新事業への展開や地道な販路開拓、業務効率化などに意欲的に取り組む事業者のこと)

※他にもいくつかの要件がありますので詳細は公募要領よりご確認ください。

■補助率

 

補助対象経費の2/3

 

■補助上限額

300万円  

■補助対象経費

①機械装置等費、②広報費、③ウェブサイト関連費、④展示会等出展費、⑤旅費、⑥開発費、⑦資料購入費、⑧雑役務費、⑨借料、⑩委託・外注費

 

・450万円以上の補助対象となる事業費に対し、300万円を補助します。

・450万円未満の場合は、その2/3の金額を補助します。

■申請方法

下記申請様式より「様式1-2・様式1-3」(経営計画書・補助事業計画書)等を

ダウンロードし作成してください。

公募要領【Ⅳ.応募時提出資料】で定める提出資料を全て揃え、募集期間内に岐阜県商工会連合会 持続化補助金事務局まで郵送及びメールにて提出してください。

■公募要領等

【公募要領】(2次募集)R4アフターコロナ・チャレンジ事業者応援補助金<サービス産業・製造業その他産業>.pdf

※令和4年度アフターコロナ・チャレンジ事業者応援補助金(岐阜県小規模事業者持続化補助金)において

<サービス産業・製造業その他産業>・<新たなチャレンジ>を通じ、同一事業者からの申請は1件とします。

複数の屋号を使用している個人事業主も応募は1件のみです。

 

 

 

【募集終了】1次公募のご案内

新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、多くの事業者が厳しい経営環境に直面するとともに、現下の状況に適応したビジネスモデルへの転換を求められている。

そのため、県内に主たる事務所を有する小規模事業者が、商工会・商工会議所の助言等を受けて経営計画を作成し、その計画に沿ってアフターコロナに向けた新分野・新事業への展開や地道な販路開拓、業務効率化などに取り組む事業者に対し補助を行います。

 

※申請については、お近くの商工会、商工会議所に事前にご相談ください。

 

■募集期間

令和4年4月11日(月)~令和4年5月18日(水)

郵送物 :締切日当日消印有効

データ(メール)送付:締切日当日17:00必着

■事業期間

交付決定日~令和4年12月31日(土)

■対象者

・県内に主たる事務所を有する小規模事業者であること

 (アフターコロナに向けた、新分野・新事業への展開や地道な販路開拓、業務効率化などに意欲的に取り組む事業者のこと)

※他にもいくつかの要件がありますので詳細は公募要領よりご確認ください。

■補助率

 

補助対象経費の2/3

 

■補助上限額

300万円  

■補助対象経費

①機械装置等費、②広報費、③ウェブサイト関連費、④展示会等出展費、⑤旅費、⑥開発費、⑦資料購入費、⑧雑役務費、⑨借料、⑩委託・外注費

 

・450万円以上の補助対象となる事業費に対し、300万円を補助します。

・450万円未満の場合は、その2/3の金額を補助します。

■申請方法

下記申請様式より「様式1-2・様式1-3」(経営計画書・補助事業計画書)等を

ダウンロードし作成してください。

公募要領【Ⅳ.応募時提出資料】で定める提出資料を全て揃え、募集期間内に岐阜県商工会連合会 持続化補助金事務局まで郵送及びメールにて提出してください。

■公募要領等

【公募要領】R4アフターコロナ・チャレンジ事業者応援補助金<サービス産業・製造業その他産業>.pdf

※令和4年度アフターコロナ・チャレンジ事業者応援補助金(岐阜県小規模事業者持続化補助金)において

<サービス産業・製造業その他産業>・<新たなチャレンジ>を通じ、同一事業者からの申請は1件とします。

複数の屋号を使用している個人事業主も応募は1件のみです。

 

 

 

お問い合わせ先

お近くの商工会、商工会議所にお問い合わせ下さい。

連絡先等は以下の一覧をご確認下さい。

 

商工会・商工会議所一覧.pdf

 

 

その他

令和4年度アフターコロナ・チャレンジ事業者応援補助金(岐阜県小規模事業者持続化補助金)

〈新たなチャレンジ〉についてはこちらにお申込みください。

 

(公財)岐阜県産業経済振興センター

資金課 チャレンジ補助金担当  

〒500-8505 岐阜市薮田南 5-14-53 OKBふれあい会館 10階

電話:058-277-1083

Email:fund-k@gpc-gifu.or.jp

URL:https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2022070701/index.asp