養老町商工会

  • 文字サイズ
  • 背景色

養老町商工会の情報

  • HOME
  • 養老町商工会の情報..

養老町プレミアム商品券(令和4年度)

養老町プレミアム商品券2022事業は終了致しました。(令和5年1月31日

※尚、養老町の地域商品券【紙版】及び地域商品券【電子版】(養老Payアプリ/養老Payカード)は随時発行しております。

養老町地域商品券の詳細、お取り扱い店舗はこちらをご覧ください。

>>養老町地域商品券の詳細はこちら

 

 

本事業は、新型コロナウイルス感染症拡大による町内事業者の売上減少対策支援事業として、地元商店・商店街に消費購買力を取り戻し、消費を喚起することにより地域経済の振興、活性化を図ることを目的とする。プレミアム紙商品券(以下、紙券という)と併せて、電子決済版「養老Pay」を発行することで新たな生活様式としてのキャッシュレス化の推進を図る。

 

販売総額  1億5,000万円(10,000円×15,000口)で販売
      ※販売単位を口とし、最小単位1口10,000円で販売
      ※紙券7,500万円(7,500口)、養老Pay7,500万円(7,500口)

 

額面総額  1億8,750万円(額面12,500円×15,000口)
      ※販売額に25%のプレミアムを付与して額面とする
      紙券9,375万円(7,500口)、養老Pay9,375万円(7,500口

 

商品券の使用範囲等

(1)釣銭は出さないものとする。
(2)商品券は、交換、譲渡及び売買を行うことができない。
(3)商品券が利用できない取引等
・たばこの購入 ・宝くじの購入 ・不動産や金融商品
・切手、郵便はがき、印紙等の購入 ・商品券やプリペイドカードなど換金性の高いもの
・医療、介護等の自己負担の支払い ・税金等の支払い ・風俗営業に係る役務の提供
・事業活動に伴う原材料、機器、仕入れ等、事業者間の取引

 

電子版の利用規約について

>>令和4年度 養老町プレミアム商品券電子版の利用規約をダウンロードする(PDF)

 

 

 

 

 

 

 

 

養老町プレミアム商品券【電子版】2022の再販売分申込受付終了

養老町プレミアム商品券【電子版】2022の再販売分は予定額に達した為、申込受付を終了しました。

 

 

 

養老町プレミアム商品券【電子版】2022の再販売について

養老町プレミアム商品券【電子版】2022の再販売を令和4年9月8日正午から行います。

尚、初回販売時のご購入額が9万円までの方が対象となります。※初回購入時と合わせて10万円が上限です。

再販売額につきましては、キャンセル(コンビニ決済)のあった金額分となり、先着順です。

 

 

 

 

 

 

養老町プレミアム商品券【電子版】2022申込受付終了

養老町プレミアム商品券【電子版】は予定額に達した為、申込受付を終了しました。

 

 

 

 

養老町プレミアム商品券【電子版】2022の会員登録(養老Pay)

登録時に下記2つのパスワードが必要になりますので、予めご用意ください。

A.ログイン用のパスワード「英数字混在の8桁以上」

B.支払時、商品券の購入時のパスワード(パスコード)「数字6桁」

 

※携帯電話やスマホのメールアドレスをお使いの方へ
ドメイン指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールが受信できない場合がございます。制限を解除していただくか、「gmo-housepay.jp」と「p01.mul-pay.com」の両方を受信リストに追加してください。

 

▽養老Payの利用方法「養老Pay登録→プレミアム商品券申込→商品券利用」の手順
※画像を選択すると大きく拡大表示できます。

 

 

■養老Payを新規に会員登録する方の手順はこちら↓
>>新規会員登録用手順(PDF)

 

■養老Payに登録済みの方の手順はこちら↓
>>養老Pay登録済み用手順(PDF)

 

■ブラウザ用URL(養老Payアプリが起動しない方等)はこちら↓
>>ブラウザ用

 

 

 

 

 

 

 

養老町プレミアム商品券【紙版】申込受付終了

養老町プレミアム商品券【紙版】の申込は令和4年8月19日(金)で受付を終了しました。

 

 

 

 

養老町プレミアム商品券【紙版】WEB申込

WEB申込はこちらから・・・養老町プレミアム商品券【紙版】申込サイト
・令和4年8月1日(月)9時00分から受付開始、令和4年8月19日(金)申込締切
・はがきとwebの両方で申込みがある場合、いずれか一方のみでの受付となります。
・抽選前でも申し込み後の口数の変更はできません。
・同一名義人でのご予約は、2通目以降を無効とします。
・個人情報はプレミアム商品券発行事業のみで使用いたします。

 

 

 

養老町プレミアム商品券【紙版】実施要領

1.販売総額
7,500万円(額面総額9,375万円/プレミアム率25%)

1口10,000円で7,500口を販売します。

1口「1,000円×12枚、500円×1枚の計13枚綴り」12,500円分
一般小売店専用券(5,000円分)1,000円×5枚=5,000円分
一般小売店・大型店共通券(7,500円分)1,000円×7枚=7,000円分
500円×1枚= 500円分
※利用の際、おつりはでません。

 

2.販売条件
一人の購入額は、上限10口(10万円)とする。

紙版は養老町在住者が購入できます
尚、電子版は養老町外の方も購入できます。

 

3.販売方法
■下記①②いずれかの方法による完全予約販売とし、予約口数が予定口数を越えた場合は、抽選にて購入者を決定する。

購入決定者には、その旨の通知書を発送し、商工会「商品券交換所」にて、通知書を確認の上、該当する現金と紙券を交換する

 

①予約ハガキでの申し込み
プレミアム商品券発売チラシに付いた「購入申込み予約ハガキ(切手63円を貼付)」を郵送又は持参(FAX不可)により養老町商工会まで申込みをする(チラシは広報養老8月号に同封及びR4年8月1日に新聞折込します。)

②WEBでの申し込み…
養老町プレミアム商品券【紙版】申込サイト」より申し込む(R4年8月1日から)

▽注意事項
・抽選前でも申し込み後の口数の変更はできません。
・必要事項の記入漏れ等は無効とする。
・同一名義人でのご予約は、2通目以降を無効とします。
・はがきとwebの両方で申込みがある場合、いずれか一方のみでの受付となります。
・当選者にキャンセルが出た場合は繰り上げ当選とする。
・第1次予約で予定額に達しなかった場合は、2次募集を検討する。
・抽選結果に関する問合せには一切回答しない。
・期日までに交換できない場合は無効とする。
・他人譲渡など購入決定の通知内容の変更はできません。

 

4.申込期限
申込みは、8月1日(月)~8月19日(金)まで(消印有効)

 

5.利用期間
紙券 :令和4年9月4日(日)~令和5年1月31日(火)予定
※利用期限後の紙券は無効とし、返金・返品はできない

 

6.問い合せ先
〒503-1314 養老郡養老町高田3879-3 養老町商工会
TEL0584-32-0549 FAX0584-32-2862

 

養老町プレミアム商品券チラシ表・・・チラシ表面

養老町プレミアム商品券チラシ裏・・・チラシ裏面

 

 

 

 

■養老町プレミアム商品券2022・地域商品券の取扱店募集要領(養老Pay)

申込方法:「取扱店登録申請書」に記入の上、持参・郵送・FAXにより、養老町商工会まで提出ください。

登録資格:養老町内に事業所を有する養老町商工会員で取扱店登録をした事業所

※取扱店登録時に商工会加入いただく場合は商工会員扱いとします。

 

登録料等:登録料・換金手数料は無料

配 布 物:養老Payの取扱いに合わせ、ご利用ガイド、QRコード等を無料配布します。

>>養老Pay取扱店登録申請書をダウンロードする(PDF)