(高山市からのお知らせ)地域課題解決型事業活動プランの募集(令和7年度 2次募集)
2025.04.21
人口減少や少子高齢化の進展によるコミュニティ機能の低下や地域産業の衰退などは、市民生活や地域活動などに様々な影響を及ぼしています。
高山市では、地域単位で小さい成功モデルをたくさんつくり、それらを積み上げて地域全体を底上げするため、地域課題の解決に向けた活動を支援し持続可能な地域づくりを促進します。
このため、市民などが主体となって実施する地域の課題解決のためのプランを募集し、審査の上評価の高いプランについて補助金を交付し、その活動を支援します。
令和7年度に実施する活動プランについて、前回(令和6年11月~令和7年1月)の募集に続き、2次募集を行います。
【NEW】令和7年度より、複数年度(2年度)にわたって取り組む活動についても、新たに募集の対象としています。
募集などのスケジュール
1.活動プランの受付期間 令和7年4月1日 火曜日 ~ 令和7年6月30日 月曜日
2.一次審査(書類審査) 令和7年7月上旬
3.二次審査(プレゼンテーション審査) 令和7年7月14日 月曜日
4.表彰・公表 令和7年8月
※ 今回募集する内容の詳細は、「募集要項」をご確認ください。
令和7年度(2次) 高山市地域課題解決型事業活動プランコンテスト募集要項 (PDF 769.6KB)
地域課題解決型事業活動プランコンテスト Q&A (PDF 165.1KB)
応募者の条件
主体となって実施する意思のある市民または市内に拠点を置く事業者もしくは団体
※ 詳細は「募集要項」3ページを確認ください。
応募プランの条件
地域の課題解決を目指して、応募者が主体となって実施するものであり、下記の条件をすべて満たすものです。
1 市内で実施するものであること。
2 新たに企画し令和7年度中または令和7年度から令和8年度にわたって実施するものであり、実現性があること。
3 事業の実施において、市の他の補助金の交付を受けていないこと(他の団体と協働実施する事業で、その財源に
市の他の補助金などが充てられている場合を含む)。
4 過去に実施したプランコンテストにおいて、表彰を受けた(補助対象事業に選定された)プランではないこと。
5 政治的活動および宗教的活動を目的とするものではないこと。
6 公序良俗に反していないこと。
※ 詳細は「募集要項」4ページを確認ください。
プランの対象経費(補助対象経費)、補助額
プランの対象経費(補助対象経費)は、活動の実施に必要な経費となります。
補助額は、経費の2分の1以内(上限100万円)の額です。
(事業の実施期間が2年間であっても、補助金の上限額は100万円です)
※ 詳細は「募集要項」5~6ページを確認ください。
お問合せ
高山市 総合政策部 地域政策課
電話:0577-35-3183 ファクス:0577-35-3174