柳津町商工会
- HOME
- 事業者・創業者の皆様へ...
- 商工会の経営支援...
- 経営計画.
経営計画
経営環境が大きく変化する不安定な今、持続的に経営を行っていくためには
経営計画を作成することが重要です。また国などの補助金や融資を利用する際にも経営計画の作成が必要となります。
そこで商工会では、事業者様の経営計画作成を伴走サポートしています。
経営サポートの流れ
-
Step.1相談
-
事業を見つめ直して今後の方向性を計画したいけど、どう取り組んだらいいんだろう?
-
-
Step.2支援内容
-
自社の今の状況を把握する経営分析、今後の目指す姿や取り組みをまとめた経営計画作成、その実行までを伴走サポート
-
-
Step.3効果
-
経営計画の作成と実行で経営力を向上できた!
-
経営計画を作成したい、今後の経営の方向性を考えたい、
新たな取り組みにチャレンジしたい
商工会では、経営計画の作成と実行に向けて、以下の内容の通り、「経営分析」「経営計画作成」「フォローアップ」といった一連の流れを伴走的に支援します。
-
経営分析
商工会職員が事業所様と一緒に、内部環境や外部環境などを分析することで、事業所様の経営状況や取り巻く環境を分析します。また商工会では経営分析にも用いることができる地域の経済動向に関する情報提供を実施しています。 -
財務状況の分析や自社の強み分析などといった経営状況の分析
業界や市場の動向分析や顧客ニーズの分析調査、商圏となる地域情勢の分析や競合店の分析調査など各種マーケット調査
以上のような詳細な経営分析を商工会では実施しています! -
経営の方向性の立案、経営計画の作成
商工会職員が事業所様と一緒になって、分析して把握した内容や事業所様の構想を踏まえながら、今後の経営の方向性や収支計画、計画実行に向けた具体的な取り組みなどをまとめ、経営計画として未来や夢へ向けたロードマップを作成します。また、参加することで経営計画を作成できるセミナーなども開催しています。
計画を作成する中で、新商品・サービスの企画や新たな広告方法、財務面の改善方法など、経営力向上に向けた様々な取り組みやアイデア、利用できる公的支援施策を商工会がアドバイスします!
経営計画の実行におけるフォローアップ
作成した経営計画を商工会職員が事業所様と一緒になって実行することができるよう、伴走サポートを行っています。補助金や専門家派遣などを活用しながら、計画した取り組みの実行をサポートします。
経営計画作成のメリット
経営計画の作成は、自社の今後の取り組みや目標を明確化できることに加えて、補助金への申請や融資の申し込み、商工会が実施している販路開拓サポートへの参加など、様々なシーンにおいて必要不可欠なものとなっています。また作成した経営計画を用いて、行政機関から認定を受けることで各種公的なサポートを受けることもできます。
- 経営革新計画作成した経営計画について岐阜県より認定を受けることで、低利融資制度の活用や補助金申請時の加点などといったメリットを得られます。
- 経営力向上計画作成した経営計画について国より認定を受けることで、設備投資時における税制優遇、低利融資の活用などといったメリットを得られます。
- 先端設備等導入計画作成した計画について市町村より認定を受けることで、設備導入時の固定資産税の減免といったメリットを得られます。