- 大野町商工会PR動画
- 労働災害保険について
労保連労働歳保険についてご案内いたします
建設業一人親方のための労災保険についてご案内
詳細については東白川村商工会(☎ 0574-78-2275)へお尋ねください
- しんきsついか
- 商工会について2
- 商工会について
商工会について
- 記帳支援について
関市西商工会では、会員非会員を問わず記帳支援を行っております。
手数料についてなど、詳しくはお尋ねください。
- 瑞穂市商工会について
瑞穂市商工会の沿革
昭和35年の商工会法制定の制定により、商工業の総合的な改善を図り国民経済の健全な発展に寄与する事を目的として、穂積町商工会と巣南町商工会がそれぞれ設立されて以降、時代に即した事業者の経営支援事業を実施してまいりました。
その後、人口減少・少子高齢化等の社会経済情勢の変化や地方分権の担い手となる基礎自治体にふさわしい行財政基盤の確立を目的として行われた市町村合併により、平成15年5月に穂積町と巣南町が合併し、瑞穂市が誕生したことに伴い、商工会においても合併協議会による検討を重ねた結果、穂積町商工会・巣南町商工会の2商工会を解散することとし、平成18年7月に「瑞穂市商工会」が発足しました。瑞穂市商工会における取り組みについて
商工会では、事業者の経営改善を目的とした経営改善普及事業と地域社会の発展を目的とした地域振興事業の2大事業に取り組んでいます。本ページでは、瑞穂市商工会における当該事業の取り組みについて、ご紹介いたします。
みずほ創業塾(経営改善普及事業)
平成28年5月に瑞穂市の産業力強化法に基づく認定創業支援事業の認可を受け、平成29年度より瑞穂市において新たに創業を予定している方等を対象に、経営・マーケティング・会計税務等のカリキュラムを用意し、創業時に必要となる知識・ノウハウの習得や、創業者・経営者のネットワーク構築の支援などを目的とした「みずほ創業塾」を開催しています。
汽車まつり(地域振興事業)
明治21年に国鉄東海道線が通り、明治39年8月1日には穂積駅ができました。これを祝い、昭和31年から「汽車まつり」が始まりました。
この祭りでは、穂積小学校の金管バンドが穂積駅から市役所まで、「D51機関車模型」の先導を行い、地元の子どもたちが機関車模型を引っ張っていきます。
祭りの会場である市役所駐車場では、ステージイベントやたくさんの屋台等が用意されるなど、瑞穂市の伝統的な夏祭りとなっています。
- 揖斐川町商工会 沿革
揖斐川町商工会は、昭和30年4月1日 揖斐、大和、北方、清水、小島、養基の町村合併と同時に任意団体として発足した。
昭和35年4月「商工会の組織等に関する法律」の制定により、商工業の総合的な改善を図り国民経済の健全な発展に寄与する事を目的に、昭和36年4月1日に、商工会法に基づく特殊法人揖斐川町商工会となりました。
町有の施設を利用し運営していましたが、時代の要請により昭和55年3月に「揖斐川町商工会館」の建設が行われました。その後、平成時代を迎え、平成17年には、1町、5村の合併により新揖斐川町が誕生し、商工会も、平成18年5月に、揖斐川町、谷汲村、久瀬村、藤橋村、坂内村、春日村の各商工会による1町、5村の合併を行い現在の揖斐川町商工会となりました。
- 揖斐川町商工会 組織図
- 東白川村商工会
岐阜県加茂郡東白川村神土582-1
電話: 0574-78-2275
FAX:0574-78-3104
- 大野町商工会の現状
1.商工会の沿革
大野町商工会は、商工会法施行に先立つこと半世紀、大正元年(1912年)に商工業の改良・発達を図ることを目的として任意の組合規定により設立された黒野商工会を前身とし、昭和7年10月町制施行とともに大野商工会と改称、その後更に町村合併に伴い町内全域の商工業者が大同団結して飛躍的な発展を遂げてきた。昭和35年「商工会の組織に関する法律」に従い、昭和36年2月法定の商工会として役場農事センター内に事務所を設け、同時に経営改善普及員も設置され、町内における商工業の総合的改善発達を図るべく第一歩を踏み出した。その後も地域社会活動への参画と貢献へと活動の輪を拡げてきた。昭和59年3月には、役場庁舎にも近く、中央公民館や町民武道館に隣接した便利な場所に商工会館を建設し、現在に至っている。
-
高山南商工会は高山市の南部地域(久々野町・朝日町・高根町)を区域として、区域内における商工業の総合的な発展と社会福祉全般の向上に資するため活動する団体です。
◆事務所の所在地
本 所:高山市久々野町無数河580番地1
☎ 0577-52-3460 FAX 0577-52-2343
朝日支所:高山市朝日町万石253番地1
☎ 0577-55-3529 FAX 0577-55-3400
-
商売をされている方はまず養老町商工会へ!
養老町商工会は、いつでもあなたをサポートします。困った!あなたも思わずつぶやいた経験はありませんか?
ひとりで悩んでいても、なかなか解決できないものです。問題は早期対応が肝心。
そんな時に、頼りになる地域とともに歩む商工会。充実したスタッフがあなたのご相談に親切にお応えいたします。つまり、何があっても安心して仕事に打ち込めます。あなたも商工会で「安心・二重丸」の関係をつくりませんか。入会申込書はこちらからダウンロードまたは印刷してFAXもしくは養老町商工会までご持参ください
養老町商工会 養老町高田3879-3 TEL0584-32-0549/FAX0584-32-2862
商工会に入会されますと個々の事業所には次のメリットがあります。
1. 融資制度の御利用、国・県などの融資制度の利用に際し、斡旋指導が受けられます。無担保、無保証人の制度もあります。 2. 当所主催の各セミナー(大型講演会、パソコン講座、簿記講座、税務セミナー等)に無料もしくは低料金で参加できます。 3. 当所で嘱託しているエキスパートから、技術改善やコンピューターの利用、店舗レイアウト等経営のあらゆることに関し、無料で指導を受けられます。
4. 専門家による定期経営相談(法律・社会保険・金融等)を無料で受けられます。 5. 中小企業の倒産を未然に防ぐため、弁護士や公認会計士、中小企業診断士からアドバイスを受けられる経営安定特別相談室の利用が無料でできます。 6. 自分で記帳、決算、確定申告できるまで、継続指導致します。 7. 会員企業従業者表彰や健康診断などの労務福祉事業を利用できます。 8. 業種部会(商業、工業)の会合に出席して情報を交換したり、意見を発表することが出来ます。 9. 商工会青年部や女性部などに加入し、各種活動に参加することが出来ます。 10. 「商工会館」の会議室を会員料金で利用できます。 11. 機関紙「商工だより」(毎月発行)の配布により、経営のあらゆる情報をタイムリーで得ることが出来ます。 12. 「小規模企業共済制度」、「倒産防止共済制度」等、国の共済制度を利用できます。 13. 事業主や従業員を対象とした「福祉共済制度」、「特定退職金共済制度」など各種共済制度に加入できます。 詳しくは養老町商工会までお気軽にお問い合わせください。
養老町商工会 養老町高田3879-3 TEL0584-32-0549
- 沿革
海津市商工会は、旧海津郡海津町・南濃町・平田町の新設合併による海津市の誕生を受け、平成18年4月1日に海津町商工会、南濃町商工会、平田町商工会の3商工会が合併して誕生しました。