岐阜県商工会連合会について
- 組織名
- 岐阜県商工会連合会
- 代表者
- 会長 坂井田 良道
- 所在地
-
- 本部 〒500-8429
岐阜県岐阜市薮田南5-14-53
OKBふれあい会館9階
TEL:058-277-1068(代)FAX:058-274-7655 - 岐阜・西濃広域支援室 〒501-0222
岐阜県瑞穂市別府1295-3
瑞穂市商工会内
TEL:058-374-4600 FAX:058-374-4601 - 中・東濃広域支援室 〒509-0305
岐阜県加茂郡川辺町西栃井1376-1
川辺町商工会館研修センター内
TEL:0574-66-1171 FAX:0574-66-1172 - 飛騨広域支援室 〒509-3205
岐阜県高山市久々野町久々野1505-4
久々野公民館2階
TEL:0577-52-2227 FAX:0577-52-2228
- 本部 〒500-8429
- 受付時間
- 8:30~17:15(土日、祝日、年末年始を除く)
- 設立
- 1961年(昭和36年)12月18日
- 事業内容
- 県内商工会による経営支援事業の総括
- 県内商工会数
- 42商工会
企業理念
「商工会は、経営支援を通じて、事業者の未来に貢献する」
目標・行動指針
事業者が行きたくなる商工会
- 笑顔で元気よく気持ちのよい挨拶をする
- 事業者の役に立てることを喜びに感じる
- 真摯に仕事に取り組む
経営支援できるレベルを上げていく
- 仕事のスキルを高める努力をする
- 相談してよかったと感じてもらえる対応をする
- 結果を振り返り、改善することができる
チームワーク
- 仲間を信じて、思いやり、話し合い、助け合う
- 仲間と組織の成長に協力、応援する
- 仕事で必要な情報は、一人で抱えず、チームで共有する
沿革
昭和36年12月18日、岐阜県市町村会館において、県下74商工会が参加して設立総会を開催し、初代会長に当時岐阜県知事の松野幸泰氏を選任し、その第一歩をしるしました。
岐阜県内の商工会の歴史は古く、明治30年には現在の養老町に高田商工会が誕生しており、大正13年には、県令第90号により商工会規則が発令され、県下各地に多くの商工会が設立されました。
こうしたなか、県下商工会の中心となるべき組織の必要性が叫ばれ、昭和34年11月16日に任意団体としての岐阜県商工会連合会が設立され、県下の商工会の連合体として活動を始めました。
昭和35年には商工会法が施行され、その翌年の昭和36年7月15日に商工会法の一部改正によって、商工会連合会が法制化されたことに伴い、その年の12月に岐阜県商工会連合会が法に基づいた組織としてスタートしました。
以降、時代に即した事業者の経営支援事業を実施しております。